2022年11月13日(日)  
2022年の野島水路のシギ・チドリの渡り実績

2022年の野島水路のシギ・チドリの渡りが11月7日に終了しまし
た。
飛来総数は2099羽で、正確に飛来数を把握している14年間で下
から3番と少ない年です。


渡り期間中で、鳥種レベルで日当たり最大数をまとめたのが下の表
です。最大数も残念ながら減少傾向です。



今年の渡りで特徴的なのが、渡り総数が少ないのに、渡りの終了
時期がとても長かったことです。
渡り終了期間が長くなったのは、秋の渡りでキアシシギの今年
生まれの若鳥が多く飛来したためです。2014年の次に渡り期間が
長い年となりました。

もう一つ、気になる現象は、渡りの初期、4/15より飛来するも
4/28迄連続して飛来せず、1日で通過、今までのように連続して
飛来する形がなかった。飛来するグループ数が減少している可能
性あります。
秋の渡りで、従来追浜工業前に集結した居たキアシシギが休息
場所を変更する事が起こりました。
原因が分かりませんが気になる現象が起こっています。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る